HOME > リテールマーケティング(販売士)検定試験 > 検定の魅力 > VOICE > 篠崎 朋子さん
株式会社三陽商会
婦人服事業部
EVEXbyKRIZIA,VINVERT DIV.
篠崎 朋子さん
実務に応用力・幅が加わる「販売士」
百貨店にて婦人服ミセスブランドの店長をしております。店長として任されてからフロアの中で売上一番を目標として、結果を出せばまた予算が上がり、また必死に頑張る毎日を過ごしました。
様々な商業施設や急速に広がるネットショップなどの環境変化から、これまで通りの仕事の仕方や考え方だけでは、必ず限界が来ると感じました。でも何をどのように勉強してよいのかわからない。
そんな中で販売士試験に出会い3級2級1級と受けて合格しました。5科目は急速に変化している流通小売業の変化を知り、どのようにして消費者の方々に満足をして頂けるか、会社や店を発展させていくために必要な知識を学び、実践できる内容です。経験に知識の幅が加わり、社内に的確な現場情報を送り、アイデアを出して会社とお取引先の協力を得て、お客さまに喜んで頂けた成功事例もいくつか出来ました。
社内での推奨試験としても認定をされております。試験合格後は合格者との交流もでき、それは異業種の方との出会いがあり大変にプラスになっています。
(2015.3)
私たちは、従来の店舗に加えインターネットを通じて、様々な製品やサービスを簡単に手に入れられるようになりました。価値観も多様になり、モノを買うだけではなく...
弊社では、「CCS(Customer's Customer Success 〜お客様のその先のお客様にまで届く価値を創出する〜」をビジネスコンセプトに...
販売士の資格取得は、小売業に勤務されておられる方だけでなく、卸売業やメーカーに勤務されている方にも有効な資格です。たとえば...
百貨店にて婦人服ミセスブランドの店長をしております。店長として任されてからフロアの中で売上一番を目標として、結果を出せばまた予算が...
小売業のみならず流通に関する知識を体系的に習得することができる「販売士検定」は、もっと多くのビジネスパーソン、企業に役立てて欲しい...
お客様に選んでいただける店舗をめざして 競争の激しいコンビニエンスストア業界にいて、弊社の社是である「お客様第一」を実践す...